遅くなっちゃったんですけど
どーもあくりことあきです。
今回事務連絡だけして帰ります。
第三回廃人杯は延期になりました。
理由は参加者が半分位棄権しちゃったからです。
まぁえっと、家庭的な事情だったそうなので冬に延期という事になりそうです。
お騒がせしましにゃん
今回事務連絡だけして帰ります。
第三回廃人杯は延期になりました。
理由は参加者が半分位棄権しちゃったからです。
まぁえっと、家庭的な事情だったそうなので冬に延期という事になりそうです。
お騒がせしましにゃん
スポンサーサイト
遅すぎる1周年記念と第三回廃人杯のお知らせ゚+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚
こんにちは。あくりこと、あきです。
この記事はタイトルにもあるように結成1周年と2ヶ月を祝うとともに、告知があるみたいです←
今回はいつものような不真面目な投稿ではなし、
いつもにも増して不真面目にっ!
つーわけで、まずは
第三回廃人杯のお知らせデ━d(・∀・`*)━ス
いや今年もこの季節がやってきたんですn(((
廃人団が結成1周年を迎えてから、はや2ヶ月(そんな記事がどこにもなかったのは不思議だなぁ)。
夏の大会としては2回目ですね。
昨年の大会では初めてというわりにはなんやかんやPVまで作ったりと楽しかったです(←実はこいつは出場してない)。
そんなこんなで今回で3回目の廃人杯ですが、色々な事情(主にあくりの私情。詳しくは本人のブログへ)を加味した結果、
10パートナーズ制で行うことになりました。
まず10パートナーズの説明ですね。
説明って言っても、ルールの解説なんかはたくさんの他サイト様がなさってるんで、わりと軽く。
わかりにくかったら他サイト様へGOです。
余談ですが、このルールのことをググると間違いなく実況者最強決定戦が出てきますね(僕見てないんですけど)。
廃人団のsisoさんもニコニコなんかに動画あげてるんでよかったら見てくださいね(宣伝乙)。
閑話休題、というかまぁ後はネタの消耗戦なんですが、
廃人団の公式Twitterフォローしてくださいおなしゃす
↑こいつ自体リンクなんで是非清き1票を…!
大会について詳しいことはまた後日です。ではでは。
さて1周年ですよ1周年。いや正確には1年2ヶ月なんだけどさ
長いようで短いというか。なんというか。
それにしてもこの1年色々な出来事がありました。
育成論が叩かれたり、wi-fiが使えなくなったり、携帯を没収されたり、カセットをなくしたり、オフ会したり…
オフ会の時は2名ほどデュエマやってたんでポケモンって感じでもなかったんですがwww(チラッ
あとアレですよね。このまま何年も経つと、そのうち初期メンの方々が「学生」ではなくなるという…
あくまで学生廃人団なので学生じゃなくなったら卒業するんですかね?
まぁとにかく学生廃人団はもう暫くはノンストップっぽいです。
つーわけで応援よろしくですっ!
この記事はタイトルにもあるように結成1周年と2ヶ月を祝うとともに、告知があるみたいです←
今回はいつものような不真面目な投稿ではなし、
いつもにも増して不真面目にっ!
つーわけで、まずは
第三回廃人杯のお知らせデ━d(・∀・`*)━ス
いや今年もこの季節がやってきたんですn(((
廃人団が結成1周年を迎えてから、はや2ヶ月(
夏の大会としては2回目ですね。
昨年の大会では初めてというわりにはなんやかんやPVまで作ったりと楽しかったです(←実はこいつは出場してない)。
そんなこんなで今回で3回目の廃人杯ですが、色々な事情(主にあくりの私情。詳しくは本人のブログへ)を加味した結果、
10パートナーズ制で行うことになりました。
まず10パートナーズの説明ですね。
説明って言っても、ルールの解説なんかはたくさんの他サイト様がなさってるんで、わりと軽く。
- 10種類のポケモンを自分のパートナーとして登録(FCは別物扱い)し、後日全員同時公開。
- 対戦時にその10匹の公開枠+自由枠1匹の計11匹から任意の6体を見せ合いに出してバトル
わかりにくかったら他サイト様へGOです。
余談ですが、このルールのことをググると間違いなく実況者最強決定戦が出てきますね(
廃人団のsisoさんもニコニコなんかに動画あげてるんでよかったら見てくださいね(宣伝乙)。
閑話休題、というかまぁ後はネタの消耗戦なんですが、
廃人団の公式Twitterフォローしてくださいおなしゃす
↑こいつ自体リンクなんで是非清き1票を…!
大会について詳しいことはまた後日です。ではでは。
さて1周年ですよ1周年。いや正確には1年2ヶ月なんだけどさ
長いようで短いというか。なんというか。
それにしてもこの1年色々な出来事がありました。
育成論が叩かれたり、wi-fiが使えなくなったり、携帯を没収されたり、カセットをなくしたり、オフ会したり…
オフ会の時は2名ほどデュエマやってたんでポケモンって感じでもなかったんですがwww(チラッ
あとアレですよね。このまま何年も経つと、そのうち初期メンの方々が「学生」ではなくなるという…
あくまで学生廃人団なので学生じゃなくなったら卒業するんですかね?
まぁとにかく学生廃人団はもう暫くはノンストップっぽいです。
つーわけで応援よろしくですっ!
改めまして...。
ぼさぼさです。
久しぶりにブログ更新しに来ました…
いや、今まで廃人団自体は活動してたんですけど、誰もブログを更新したがらず、今まで放置という…;;
このままではマズいということで、僕に白羽の矢がたち、無理矢理更新させられることになりました。
さて、今回は久しぶりの投稿ということで、恐らく廃人団のことを忘れてしまった方が多いと思うで、改めて、廃人団について紹介していきたいと思います。
正式名称:とある学生の廃人生活(ポケモンライフ)
2013年5月に創設され、現在メンバー数17人。
メンバーの全員が学生、主にLINEのグループで活動。
活動内容は主にフレンド対戦や大会や雑談、ときにはリアルで集まってオフ会など。
新規メンバーは随時募集中!希望したい方はコメントからどうぞ。
(歓迎テストなるものが存在・・・?)
とまあ、文字で書くとこんな感じですねwなんか求人の広告みたいな・・・とりあえずここまでにしたいとおもいます。これからも、学生廃人団をよろしくお願いいたします。
久しぶりにブログ更新しに来ました…
いや、今まで廃人団自体は活動してたんですけど、誰もブログを更新したがらず、今まで放置という…;;
このままではマズいということで、僕に白羽の矢がたち、
さて、今回は久しぶりの投稿ということで、恐らく廃人団のことを忘れてしまった方が多いと思うで、改めて、廃人団について紹介していきたいと思います。
正式名称:とある学生の廃人生活(ポケモンライフ)
2013年5月に創設され、現在メンバー数17人。
メンバーの全員が学生、主にLINEのグループで活動。
活動内容は主にフレンド対戦や大会や雑談、ときにはリアルで集まってオフ会など。
新規メンバーは随時募集中!希望したい方はコメントからどうぞ。
(歓迎テストなるものが存在・・・?)
とまあ、文字で書くとこんな感じですねw
レートシーズン3&第二回廃人杯用パーティ ノゾミ
はい。お久しぶりです。ノゾミです。
廃人杯も終わり、そこそこ自由な時間がやって参りました。
え、課題なんて知りませんよ(震え声)
僕も廃人杯に参加して、ベスト8という記録を残すことが
できました。あのときこっちの技を選択すべきだった、
あの時交換すべきだった...などなど、後悔はあります。
というわけで、僕が廃人杯で使ったパーティを再考察して
改善点を見つけることにしました。
ちなみにこのパーティを試験運用していたら、
人生初のレート1700代に到達することができましたw
いやー、すっごい嬉しかったですwまあ、調子乗って
潜り続けた結果結局1680代にまで落ちてしまった訳
ですが...

はい。というわけで、再考察入ります。

<個別考察>
オンバーン
性格:おくびょう
特性:おみとおし
持ち物:いのちのたま
個体値:6V
努力値:CS252 残りをH
実数値:161-81-100-149-100-192
技:流星、エアスラ、とんぼ、身代わり
このパーティを組むきっかけを作ってくれたポケモンですね。
おみとおしで情報アドを取り、とんぼでサイクルを回してくれ
ました。流星、エアスラをここぞという時に外し、負け筋を作
って負けるという事も多々ありましたが、相手のこだわりアイ
テムが把握できたときなんかの安心感のほうが大きかったですね。
身代わりは居座って眠らせてくるメガバナを狩るために搭載しました。
様子見などにも使えてかなり便利でしたね。
ハッサム(メガハッサム)
性格:いじっぱり
特性:テクニシャン
持ち物:ハッサムナイト
個体値:C抜け5V
努力値:236-156-68-0-44-4
実数値:175-187-129-×-106-86
(メガ進化後 175-209-169-×-126-96)
技:とんぼ バレパン 剣舞 羽休め
このパーティのメガ進化枠その1です。
とんぼでのサイクル回しや積エースを担ってくれました。
そして使ってみればわかるこの圧倒的硬さ。調整は物理方
面はメガガブの地震確定三発、特殊方面はメガネラティオ
スのなみのり低乱数二発、というテンプレ調整です。落ち
着いて考えてみると、羽休めを切ってはたきおとすを入れ
ることで現在苦手なクレセリアやポリゴン2を落とせるの
ではないか、という事に気づきました←
ゲンガー(メガゲンガー)
性格:おくびょう
特性:ふゆう(メガ進化後 かげふみ)
持ち物:ゲンガナイト
個体値:A抜け5V
努力値:HS252 残りをB
実数値:167-×-81-150-95-178
(メガ進化後 167-×-101-190-115-200)
技:ヘドロばくだん おにび まもる ほろびのうた
このパーティのメガ進化枠その2ですね。
こいつの主な役割はメガガルーラ、ラッキー、ハピナス
などのポケモンを打ち取ることです。メガ進化しない
状態ならガブも多少は見れます。攻撃技はヘドロですが、
最初はシャドボでした。しかし、ガルーラに打点が入れ
られない為、ヘドロ採用となりました。余談ですが、
今朝レートでこいつを使っていたところ、ハピナスを
かげふみで捕まえたんです。滅びの歌をしたら、交代
されたんですよ。「!?」ってなりましたね。その試合
ぼこぼこに負けたんですけども、あとあと考えたら
「きれいな抜け殻」を使ってたんですね。ななめ上の
発想って感じで負けたのでニヤニヤしてましたw
ヒートロトム
性格:ひかえめ
特性:ふゆう
持ち物:こだわりメガネ
個体値:めざ草理想個体
努力値:HCぶっぱ 残りはBS
実数値:157-×-128-171-127-107
技:オバヒ ボルチェン めざ草 トリック
めざ草搭載メガネヒトムです。
めざ草搭載の意図として、このパーティ草がいないので
ラグやヌオー、トドンなどの草四倍のポケモンを突破し
にくいのです。その策として採用しました。いい感じに
刺さってたのでこれで良かったと思います。さすがに
チョッキドサイの突破は無理がありましたがねwオバヒ
の火力もなかなかでした。クレセリアのHPを半分持っ
て行ったときはまるでメガ粒子砲をぶっぱなしたときの
ような気分でした← そしてボルチェンとトリックにより、
器用な立ち回りも可能です。あ、もちろんアロー対策枠
としての働きもちゃんと見せてくれました。
マリルリ
性格:いじっぱり
特性:ちからもち
持ち物:ラムのみ
個体値:C抜け5V
努力値:HAぶっぱ 残りB
実数値:207-112-101-×-100-70
技:滝登り アクジェ じゃれつく ばかぢから
ドラゴン、格闘対策枠として採用しました。
あと、ドリュウズがキツイ構築なのでそのケアも。
それにしても、とんでもない株の上り様ですよね。
フェアリーがつくだけでこんなに....w
火力も耐久も安定していて本当に使いやすい一匹でした。
ただ、ばかぢからをそんなに使わなかったので、他の
技に差し替えた方がよさそうですね。
ドリュウズ
性格:いじっぱり
特性:かたやぶり
持ち物:こだわりスカーフ
個体値:C抜け5V
努力値:ASぶっぱ 残りB
実数値:185-205-81-×-85-140
技:じしん アイヘ なだれ つのドリル
思考停止スカーフぶっぱです←
基本的には先発起用されるアローに先制いわなだれを
食らわして落としたり、少し削ったギルガルドを地震で
落としたりするのが役割です。まあ、残党狩りみたいな
使い方をしています。そして最終兵器「つのドリル」
どうしようもないときにぶっぱしたら勝った←
なんてこともしばしばありましたねw
<全体について>
ハッサムのところに書きましたが、このパーティはクレセリアや
ポリゴン2がやたら重いです。ドリュウズのつのドリルの採用は
実はこいつらが原因です。というわけで、今後はハッサムにはた
きおとすを採用してレートに潜ってみます。あと他に重いのは
一回舞ったメガリザードンXですね。見ての通り受けれません。
なので舞わせないように今は立ち回ってますが、舞われた試合は
基本的に負けています。ちゃんとした回答を見つけたいものですね...
それでは、今回の考察はこれまでにします。
ここまで見てくださった方々。ありがとうございました。
廃人杯も終わり、そこそこ自由な時間がやって参りました。
え、課題なんて知りませんよ(震え声)
僕も廃人杯に参加して、ベスト8という記録を残すことが
できました。あのときこっちの技を選択すべきだった、
あの時交換すべきだった...などなど、後悔はあります。
というわけで、僕が廃人杯で使ったパーティを再考察して
改善点を見つけることにしました。
ちなみにこのパーティを試験運用していたら、
人生初のレート1700代に到達することができましたw
いやー、すっごい嬉しかったですwまあ、調子乗って
潜り続けた結果結局1680代にまで落ちてしまった訳
ですが...

はい。というわけで、再考察入ります。

<個別考察>
オンバーン
性格:おくびょう
特性:おみとおし
持ち物:いのちのたま
個体値:6V
努力値:CS252 残りをH
実数値:161-81-100-149-100-192
技:流星、エアスラ、とんぼ、身代わり
このパーティを組むきっかけを作ってくれたポケモンですね。
おみとおしで情報アドを取り、とんぼでサイクルを回してくれ
ました。流星、エアスラをここぞという時に外し、負け筋を作
って負けるという事も多々ありましたが、相手のこだわりアイ
テムが把握できたときなんかの安心感のほうが大きかったですね。
身代わりは居座って眠らせてくるメガバナを狩るために搭載しました。
様子見などにも使えてかなり便利でしたね。
ハッサム(メガハッサム)
性格:いじっぱり
特性:テクニシャン
持ち物:ハッサムナイト
個体値:C抜け5V
努力値:236-156-68-0-44-4
実数値:175-187-129-×-106-86
(メガ進化後 175-209-169-×-126-96)
技:とんぼ バレパン 剣舞 羽休め
このパーティのメガ進化枠その1です。
とんぼでのサイクル回しや積エースを担ってくれました。
そして使ってみればわかるこの圧倒的硬さ。調整は物理方
面はメガガブの地震確定三発、特殊方面はメガネラティオ
スのなみのり低乱数二発、というテンプレ調整です。落ち
着いて考えてみると、羽休めを切ってはたきおとすを入れ
ることで現在苦手なクレセリアやポリゴン2を落とせるの
ではないか、という事に気づきました←
ゲンガー(メガゲンガー)
性格:おくびょう
特性:ふゆう(メガ進化後 かげふみ)
持ち物:ゲンガナイト
個体値:A抜け5V
努力値:HS252 残りをB
実数値:167-×-81-150-95-178
(メガ進化後 167-×-101-190-115-200)
技:ヘドロばくだん おにび まもる ほろびのうた
このパーティのメガ進化枠その2ですね。
こいつの主な役割はメガガルーラ、ラッキー、ハピナス
などのポケモンを打ち取ることです。メガ進化しない
状態ならガブも多少は見れます。攻撃技はヘドロですが、
最初はシャドボでした。しかし、ガルーラに打点が入れ
られない為、ヘドロ採用となりました。余談ですが、
今朝レートでこいつを使っていたところ、ハピナスを
かげふみで捕まえたんです。滅びの歌をしたら、交代
されたんですよ。「!?」ってなりましたね。その試合
ぼこぼこに負けたんですけども、あとあと考えたら
「きれいな抜け殻」を使ってたんですね。ななめ上の
発想って感じで負けたのでニヤニヤしてましたw
ヒートロトム
性格:ひかえめ
特性:ふゆう
持ち物:こだわりメガネ
個体値:めざ草理想個体
努力値:HCぶっぱ 残りはBS
実数値:157-×-128-171-127-107
技:オバヒ ボルチェン めざ草 トリック
めざ草搭載メガネヒトムです。
めざ草搭載の意図として、このパーティ草がいないので
ラグやヌオー、トドンなどの草四倍のポケモンを突破し
にくいのです。その策として採用しました。いい感じに
刺さってたのでこれで良かったと思います。さすがに
チョッキドサイの突破は無理がありましたがねwオバヒ
の火力もなかなかでした。クレセリアのHPを半分持っ
て行ったときはまるでメガ粒子砲をぶっぱなしたときの
ような気分でした← そしてボルチェンとトリックにより、
器用な立ち回りも可能です。あ、もちろんアロー対策枠
としての働きもちゃんと見せてくれました。
マリルリ
性格:いじっぱり
特性:ちからもち
持ち物:ラムのみ
個体値:C抜け5V
努力値:HAぶっぱ 残りB
実数値:207-112-101-×-100-70
技:滝登り アクジェ じゃれつく ばかぢから
ドラゴン、格闘対策枠として採用しました。
あと、ドリュウズがキツイ構築なのでそのケアも。
それにしても、とんでもない株の上り様ですよね。
フェアリーがつくだけでこんなに....w
火力も耐久も安定していて本当に使いやすい一匹でした。
ただ、ばかぢからをそんなに使わなかったので、他の
技に差し替えた方がよさそうですね。
ドリュウズ
性格:いじっぱり
特性:かたやぶり
持ち物:こだわりスカーフ
個体値:C抜け5V
努力値:ASぶっぱ 残りB
実数値:185-205-81-×-85-140
技:じしん アイヘ なだれ つのドリル
思考停止スカーフぶっぱです←
基本的には先発起用されるアローに先制いわなだれを
食らわして落としたり、少し削ったギルガルドを地震で
落としたりするのが役割です。まあ、残党狩りみたいな
使い方をしています。そして最終兵器「つのドリル」
どうしようもないときにぶっぱしたら勝った←
なんてこともしばしばありましたねw
<全体について>
ハッサムのところに書きましたが、このパーティはクレセリアや
ポリゴン2がやたら重いです。ドリュウズのつのドリルの採用は
実はこいつらが原因です。というわけで、今後はハッサムにはた
きおとすを採用してレートに潜ってみます。あと他に重いのは
一回舞ったメガリザードンXですね。見ての通り受けれません。
なので舞わせないように今は立ち回ってますが、舞われた試合は
基本的に負けています。ちゃんとした回答を見つけたいものですね...
それでは、今回の考察はこれまでにします。
ここまで見てくださった方々。ありがとうございました。
[第六世代]バンギランド構築
今年初めての投稿が3月終わりとか終わってるだろ…
どうも、sisoです。
3月27~29日の間、第二回学生廃人団杯というのが行われました。
この大会では合計種族値3200未満という縛りだったのでなかなかPT構築が難しかったです。
そしてこの大会での成績は優勝という形で終わったのでPTを晒したいと思います。
バンギラス(NN.ひめちゃん)

性格 控えめ
努力値 252-0-0-212-0-44
実数値 207-138-130-156-120-87(6V想定)
持ち物 気合いの襷
技 悪の波動、大文字、冷B、ステロ
思考停止で作ったステロバンギ。無補正252ガブの地震は耐えるので正直襷は微妙。
襷で良かった場面はレートで一度だけ。
Sは4振りハッサム意識。
帯ならHDメガハッサムを大文字で低乱数(31.3%)。つまり、HD以外なら確一。
ステロを巻くという仕事を確実にして欲しい場合は襷。それ以外なら帯をオススメします。
ランドロス

性格 臆病
特性 力ずく
努力値 4-0-0-252-0-252
実数値 165-130-110-167-100-168(6V想定)
持ち物 命の珠
技 大地の力、ヘドウェ、サイキネ、気合い玉
ARサーチャー乱数産の夢ランドロス。耐久はあまりないので基本は先発で使用します。
気合い玉でH252メガガルーラを確一なので外さなければ一気に勝ちに近づくことが出来ます。101族なので今の環境にも刺さってると言えるでしょう。
余談ですがH252ギルガも大地で確一です。大概のギルガは何故か突っ張るので下からズドンして下さい^^
ギルガルド(NN.♀うけせめ♀)

性格 冷静
努力値 252-4-0-252-0-0
実数値 167-71-170-112-170-68(S個体値以外V想定)
持ち物 弱点保険
技 シャドボ、ラスカノ、聖剣、キンシー
第二のメガガル対策。バンギランドとの相性もよし。弱点技でも不一致なら耐えて弱点保険を発動出来ます。正直テンプレなので説明することなし。ラスカノは使ったためしがないので別の技に変えるのが良さそう。しかし、妖精で止まる()
ヘラクロス(メガヘラクロス)


性格 意地っ張り
特性 根性(進化後スキルリンク)
努力値 156-252-0-0-0-100
実数値(メガ後) 175-194(260)-95(135)-54-115(125)-118(108)
持ち物 ヘラクロスナイト
技 ミサイル針、タネマ、ロクブラ、インファ
強い(確信)
Sはメガ後4振りFCロトム抜き。耐久もあり凄く使いやすい。
メガヘラミラーは早い方が勝ちます。後出しで使うと結構脆い点には注意。
メガガルは猫騙を相手が切っていれば勝ちますが大概は持ってるので猫騙→恩返しでお通夜になります。猫騙切ってればワンチャンあるで!(格闘なのに猫騙切りじゃないとワンチャンないのはおかしい…)
ファイアロー(NN.やきとり)

性格 意地っ張り
特性 疾風
努力値 0-252-4-0-0-252
実数値 153-146-92-84-89-178(6V想定)
持ち物 拘り鉢巻
技 ブレバ、フレドラ、蜻蛉、挑発
掃除役。大抵の相手は少し削ればブレバ圏内に入ります。
バンギランドに良く出てくる格闘、その他弱ってるポコのハートを打ち抜く。
こいつもテンプレ仕様。挑発は基本使わないので別の技がいいかも。
マリルリ

性格 意地っ張り
特性 力持ち
努力値 236-252-0-0-20-0
実数値 205-112-100-72-103-70
持ち物 オボン
技 アクテ、アクジェ、じゃれつく、馬鹿力
ボルトの10万耐え調整以外はテンプレ。レートでも大会でも選出しなかったのでこいつは正直見せポケ。水ロトム辺りに変えたい。(でも、他人が使うと強い不思議ーwww)
PT紹介は以上です。
お次はこの大会での使用ポケKPです。
少なくとも私に対するKPですので大会全体KPではないのでお間違えなく。()内はこちらへの選出率。○は100%
ギャラドス 4(75%)
ハッサム 4(25%)
ギルガルド 3○
ソーナンス 3(34%)
サザンドラ 3
ガルーラ 3(67%)
ゲンガー 3(34%)
ジバコイル 2○
ライボルト 2○
ガルーラ 2○
ガブリアス 2
水ロトム 2(50%)
ラッキー 2
ピクシー 2
ウルガモス 2(50%)
ローブシン1
スイクン1
ラティオス1
ラティアス1
ヘラクロス 1
ニンフィア1○
ブルンゲル 1
オノノクス 1
ヌメルゴン1○
ルカリオ1○
マタドガス1○
ファイアロー1○
クレッフィ1○
リザードン1○
ドダイトス1○
マフォクシー1
エンペルト1○
ジャローダ1
フシギバナ1
オーダイル1
オンバーン1
ボーマンダ1
火ロトム1○
マリルリ1○
レントラー1○
チラチーノ1○
パルシェン1
サクラビス1
グライオン1○
ドリュウズ1○
ギルガがほぼ出てきます。そして何よりギャラが重いです…。こいつはヘラで突破するしかないので威嚇が入らないようにヘラに立ち回らせてください。
いざ、KPを見てみると種族値制限が生きていたのかなと思います。
普段レートでは見ることのないポコモン達を見ることができてなかなか良い大会でした。
では、最後にレートでの最高レートをば。

まだまだと言ったところでしょうか。しかし、今このレートで止まっているのでもしかしたらもっと上にいけるかもしれません。
このPTを解体するのはシーズン3ですね。シーズン3が終わったら別の構築にしたいと思います。
では、またの機会に!
どうも、sisoです。
3月27~29日の間、第二回学生廃人団杯というのが行われました。
この大会では合計種族値3200未満という縛りだったのでなかなかPT構築が難しかったです。
そしてこの大会での成績は優勝という形で終わったのでPTを晒したいと思います。
バンギラス(NN.ひめちゃん)

性格 控えめ
努力値 252-0-0-212-0-44
実数値 207-138-130-156-120-87(6V想定)
持ち物 気合いの襷
技 悪の波動、大文字、冷B、ステロ
思考停止で作ったステロバンギ。無補正252ガブの地震は耐えるので正直襷は微妙。
襷で良かった場面はレートで一度だけ。
Sは4振りハッサム意識。
帯ならHDメガハッサムを大文字で低乱数(31.3%)。つまり、HD以外なら確一。
ステロを巻くという仕事を確実にして欲しい場合は襷。それ以外なら帯をオススメします。
ランドロス

性格 臆病
特性 力ずく
努力値 4-0-0-252-0-252
実数値 165-130-110-167-100-168(6V想定)
持ち物 命の珠
技 大地の力、ヘドウェ、サイキネ、気合い玉
ARサーチャー乱数産の夢ランドロス。耐久はあまりないので基本は先発で使用します。
気合い玉でH252メガガルーラを確一なので外さなければ一気に勝ちに近づくことが出来ます。101族なので今の環境にも刺さってると言えるでしょう。
余談ですがH252ギルガも大地で確一です。大概のギルガは何故か突っ張るので下からズドンして下さい^^
ギルガルド(NN.♀うけせめ♀)

性格 冷静
努力値 252-4-0-252-0-0
実数値 167-71-170-112-170-68(S個体値以外V想定)
持ち物 弱点保険
技 シャドボ、ラスカノ、聖剣、キンシー
第二のメガガル対策。バンギランドとの相性もよし。弱点技でも不一致なら耐えて弱点保険を発動出来ます。正直テンプレなので説明することなし。ラスカノは使ったためしがないので別の技に変えるのが良さそう。しかし、妖精で止まる()
ヘラクロス(メガヘラクロス)


性格 意地っ張り
特性 根性(進化後スキルリンク)
努力値 156-252-0-0-0-100
実数値(メガ後) 175-194(260)-95(135)-54-115(125)-118(108)
持ち物 ヘラクロスナイト
技 ミサイル針、タネマ、ロクブラ、インファ
強い(確信)
Sはメガ後4振りFCロトム抜き。耐久もあり凄く使いやすい。
メガヘラミラーは早い方が勝ちます。後出しで使うと結構脆い点には注意。
メガガルは猫騙を相手が切っていれば勝ちますが大概は持ってるので猫騙→恩返しでお通夜になります。猫騙切ってればワンチャンあるで!(格闘なのに猫騙切りじゃないとワンチャンないのはおかしい…)
ファイアロー(NN.やきとり)

性格 意地っ張り
特性 疾風
努力値 0-252-4-0-0-252
実数値 153-146-92-84-89-178(6V想定)
持ち物 拘り鉢巻
技 ブレバ、フレドラ、蜻蛉、挑発
掃除役。大抵の相手は少し削ればブレバ圏内に入ります。
バンギランドに良く出てくる格闘、その他弱ってるポコのハートを打ち抜く。
こいつもテンプレ仕様。挑発は基本使わないので別の技がいいかも。
マリルリ

性格 意地っ張り
特性 力持ち
努力値 236-252-0-0-20-0
実数値 205-112-100-72-103-70
持ち物 オボン
技 アクテ、アクジェ、じゃれつく、馬鹿力
ボルトの10万耐え調整以外はテンプレ。レートでも大会でも選出しなかったのでこいつは正直見せポケ。水ロトム辺りに変えたい。
PT紹介は以上です。
お次はこの大会での使用ポケKPです。
少なくとも私に対するKPですので大会全体KPではないのでお間違えなく。()内はこちらへの選出率。○は100%
ギャラドス 4(75%)
ハッサム 4(25%)
ギルガルド 3○
ソーナンス 3(34%)
サザンドラ 3
ガルーラ 3(67%)
ゲンガー 3(34%)
ジバコイル 2○
ライボルト 2○
ガルーラ 2○
ガブリアス 2
水ロトム 2(50%)
ラッキー 2
ピクシー 2
ウルガモス 2(50%)
ローブシン1
スイクン1
ラティオス1
ラティアス1
ヘラクロス 1
ニンフィア1○
ブルンゲル 1
オノノクス 1
ヌメルゴン1○
ルカリオ1○
マタドガス1○
ファイアロー1○
クレッフィ1○
リザードン1○
ドダイトス1○
マフォクシー1
エンペルト1○
ジャローダ1
フシギバナ1
オーダイル1
オンバーン1
ボーマンダ1
火ロトム1○
マリルリ1○
レントラー1○
チラチーノ1○
パルシェン1
サクラビス1
グライオン1○
ドリュウズ1○
ギルガがほぼ出てきます。そして何よりギャラが重いです…。こいつはヘラで突破するしかないので威嚇が入らないようにヘラに立ち回らせてください。
いざ、KPを見てみると種族値制限が生きていたのかなと思います。
普段レートでは見ることのないポコモン達を見ることができてなかなか良い大会でした。
では、最後にレートでの最高レートをば。

まだまだと言ったところでしょうか。しかし、今このレートで止まっているのでもしかしたらもっと上にいけるかもしれません。
このPTを解体するのはシーズン3ですね。シーズン3が終わったら別の構築にしたいと思います。
では、またの機会に!
テーマ:ポケットモンスター X・Y - ジャンル:ゲーム